project
Arno 規格製品
規格ものここに書くよの説明
Request Plan
-リクエストプラン-
4つのプランをご用意いたしました、お話しさせていただく中でプランは自由に変更いただけます。まずはページ下のお問い合わせフォームへどうぞ。
ご連絡お待ちしております。
Design
&
Drawing
PLAN 1
-デザインプラン-
家具やキッチンのデザイン資料を作成するプランです。
お打合せの内容からイメージ図、寸法図をお作りし分かりやすい資料にまとめます。
その資料を基に他の業者様にご相談も可能です。
当工房で製作した場合のお見積りもいたします。
実際に製作、設置等を行う会社様をご自由にお選びいただけるプランとなります。
スケッチやご説明が苦手な方はこちらのプランが便利です。
資料の作成は1万円からになります。
-デザインプラン-
PLAN 2
-模様替えプラン-
Furniture Renovation
セルフリノベーションや家具のみのリフォーム、模様替えや比較的小規模な案件に適したプランとなります。
「工務店やデザインリフォームのお店などに相談するほどではないんだけど・・」そんな時に是非ご相談ください。
アルノにてデザインから作図、製作、設置などすべての作業を行うプランです。
初めにデザインプランの料金をお支払いいただき、製作費、設置費用はご契約時50%、設置後に残金のお支払いとなります。
-模様替えプラン-
PLAN 3
-工房指定プラン-
Architect
&
Renovation
新築やリノベーションの際のキッチン・家具をお考えのお客様のためのプラン。
建築をご依頼されている設計事務所様、リノベーション・リフォーム業者様にお客様のほうから「家具・キッチン等の製作工房はArnoでお願いします。」とご指定下さい。そうするとご依頼業者様から等工房へ連絡が来ます。その後お客様を交えご依頼の業者様とお打合せをおこなうことになります、設置までの流れが非常にスムーズでお住まいとキッチン・家具とのデザインバランスが取れたより良い空間が出来上がります。
仕上がりに拘りたいお客様はぜひ当工房をご指定下さい。
-工房指定プラン-
PLAN 4
-コンタクトプラン-
contact plan
家具やキッチンはArnoで作りたいけど建築会社やリノベーション会社は良い所が見つからない、そんなときはこちらのプランをご利用ください。お客様に合わせた信頼のおける建築会社様等をご紹介いたします、お家のことやリノベーションなどの全体的なお打合せやご契約はご紹介させていただいた業者様で進めていただき、キッチンや家具等は弊社を交えてお打合せいただき製作させていただきます。
-コンタクトプラン-
お打合せ先は恵比寿ショールーム及び所沢工房よりお選びください。
弊社ではお客様にオーダーメイドでつくる楽しみと、その後の生活が楽しめるようにお打合せはじっくりと行います。
状況によっては1年以上かけてプランニングすることもありますので最初から詳しく計画されていなくても大丈夫です。こんなお部屋にしたいなとイメージしてきてください!
我々もお客様とワクワクを共有しながら楽しんでいますので、ぜひいろいろとお話しください。
お逢いできることを楽しみにしております。
Attitude
オーダーメイドの家具をつくっていく為に
「イメージ力」
お打合せの内容や資料などからお客様が思い描くイメージと雰囲気、必要な機能などを正確にくみ取ることを大切にしています。
「アイデア力」
こんなデザインはできる?この素材は使えるの?いろいろと他では見たことがないことが出来るのか疑問なことは是非お話しください。
実現できるようアイデアを出させていただきます。
「理解力」
何かを伝えるということはとても難しいことです、ですがオーダーメイドでモノを作るときに伝えようとする内容はとても大切な要素です、取り逃がしの無いように丁寧にお話しをお聞きいたします。
「手作業」
オーダーメイドでモノを作るときには細部のクオリティには拘りたいものです。その時「手作業」を厳かにしてはいけません。機械では出せない精度がそこから生まれるからです。
常にお客様のご期待にこたえられるように「手の感覚」を磨きお待ちしております。
「人柄」
どんな仕事もそうですが仕事をするうえで「人柄」はとても大きな影響を与えるものです、製品をより良いものに仕上げお客様にとってよりご満足いただける作品をお届けするために、まずは人を作ることが大切と考えます。
「感謝の気持ち」
数ある工房、業者の中から「Arno」という工房を選択いただきご注文いただいたお客様です、気持ちを込めて一つ一つ丁寧な仕事を通してお客様へ恩返しができればと心より願っています。
Quality
オーダーメイド家具、キッチンを製作するにあたり我々は磨き上げた素材の選定はもちろんですが、各部材の接合部分の擦り合わせ、適正な接着方法、的確なビスの選定、細部を仕上げる手の感覚、バランスの取れた面取り寸法など様々な事柄に気を配っています。
見えない内部の部材選定、組み方、仕上げ方、金物の知識、塗装のノウハウなど様々な要素の組み合わせとバランス取りが一つの製品の中にはあります。
良いモノと、粗悪なモノは残念ながら言葉や図面では表せないものです、経年劣化による損壊、損傷などは如実にその差が現れますが残念ながらこれも時間がたってからわかるものです。
それでも良いモノと粗悪なモノは「感じる」ことが出来るものだと信じています。
お部屋に設置した際のたたずまいに雰囲気や魅力を感じる。
そういうものは大抵の場合良いものであり長く使え、使い勝手も良いのではないでしょうか。
人間はそのあたりの微妙な感覚が鋭い生き物です、誤魔化したようなものにそのような雰囲気は感じないものです。
我々はその微妙な感覚のところにあるQualityをお届けしたいと考えています。